熱中症予防のひとつとして、WBGT値が手軽に測定できるハンディ形熱中症指標計です。
■JIS B7922適合品
■公益財団法人 日本スポーツ協会 推奨品
製品情報

熱中症指標計《スポーツ用》
WBGT-203A/203B

特長
- スポーツ環境において熱中症予防のための指標、WBGT値(湿球黒球温度)を測定できます。
- 持ち運び便利なポータブルタイプで、いつでもどこでもWBGT値を測定できます。
- アラーム機能も搭載しています。
- 標準付属の三脚用アタッチメントを使用すれば簡易的な定置測定も可能です。
仕様
製品名 | 熱中症指標計(スポーツ用) |
---|---|
型式 | WBGT-203A / -203B |
測定範囲 | WBGT値:0 ~ 50℃ 気温:0 ~ 50℃ 相対湿度:10 ~ 90%RH 黒球温度:0 ~ 60℃ |
精度範囲 (自然通風 環境下にて) | WBGT値:±2.0℃ (15~40℃) 気温:±1.0℃ (20~50℃) 相対湿度:±3.0% (30~90%RH) 黒球温度:±1.0℃ (20~60℃) |
機能 | アラーム:あり メモリ:(203A)なし/(203B)あり 通信:(203A)なし/(203B)あり IoT無線ユニット接続:(203A)不可/(203B)可※ |
電源 | アルカリ単四乾電池×2本 |
外形寸法 | 240(W)×40(D)×32(H)mm |
質量 | 約115g(乾電池含む) |
付属品 | 携帯用ケース:1個 アルカリ単四乾電池:2本 取扱説明書:1部 三脚取り付けアタッチメント(ネジ付):1個 |
価格(税別) | WBGT-203A 32,000円 / WBGT-203B 49,000円 |
※2019年4月以降販売のWBGT-203Bに接続可能です。
【対応品であるかの見分け方】
WBGT-203B本体裏面のS/N銘板の頭文字250は対応しています。
熱中症予防対策に活用していただけます。
ダウンロード
関連情報
熱中症予防のための運動指針
公益財団法人 日本スポーツ協会は、熱中症予防のための指標には、WBGT (Wet-Bulb Globe Temperature) が有用であるとして、スポーツ環境温度を WBGT の値で管理することを推奨し、普及を図っています。
WBGT-203Aは、アラーム機能を搭載し手軽にWBGTが測定できる汎用モデルです。
WBGT-203Bは、アラーム機能に加え、測定データメモリ機能、通信機能を搭載した多機能モデルとなっています。
* 「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」:公益財団法人 日本スポーツ協会

Webアプリ【KEM IoT SERVICE】
スマートフォンやタブレット、パソコンなどでWBGT値をはじめ各種測定データを閲覧可能なWebアプリになります。
(KEM IoT SERVICEのサイトへ)
機 能 一 覧 | WBGT-203A/WBGT-203B | WBGT-203B + IoT無線ユニット |
---|---|---|
遠 隔 監 視※1 | ― | 〇 |
データの一括管理※2 | ― | 〇 |
グ ラ フ 表 示※3 | ― | 〇 |
データダウンロード※4 | ー | 〇 |
※1 どこにいてもWBGT値などを閲覧することが可能です。
※2 複数のWBGT計を一括管理することが可能です。
※3 グラフでWBGT値などの傾向を把握することが可能です。
※4 測定データの記録が可能です。(1年分)
測定データはCSVファイル形式でダウンロードすることが可能です。
※1~4の機能を利用いただくためには、別途通信契約が必要です。
(※ IoT無線ユニットの本体価格に5年間※1の通信費が含まれているため、ご購入後すぐにご利用開始頂けます。)
[スマートフォン画面イメージ]

[パソコン画面イメージ]


標準規格
JIS B7922 電子式湿球黒球温度(WBGT)指数計
オプション
カタログ
■総合カタログ.pdf
■予算申請カタログ.pdf
■熱中症指標計 WBGT-200 シリーズ.pdf
※ダウンロードには、お名前(姓/名)・メールアドレス等のご入力が必要となりますのでご了承ください。